昨夜のコンサート「夢であい魔showアゲイン」、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
お陰様で、どこにもない素晴らしいコンサートになりました(^o^)
今回の出演者、おおたか静流さんと松平敬さん、扇谷研人さんのコラボレーション、すごかった~&面白かった~(≧∇≦)
コラボレーションの写真はリハーサルの時のですが、この三人に共通する要素があるとした、「即興性」だけじゃないだろうか?と思うのですが、それがまさにミラクルな混ざり合いを見せてくれました。
こちら、本番直前の出演者たち!
一番左は、今回の夢先案内人(司会進行)神崎克彦先生です。
私が中学の頃からずっとお世話になってきた大好きな先生で、今回も、先生の素晴らしい人柄に触れることができて、想い出と共に何か初心のような想いが蘇りました。
今回も、裏で本当にたくさんのスタッフの皆様のお力添えがありました。
こちら、音響の西下さん(^-^)
何故かPAシステムに怪しく埋もれてますがp(^_^)q
今回のような、混ぜ合わせるのが難しいメンバーの音もいい感じに混ぜ混ぜしてくれました(^o^)
写真を一緒に撮ることができなかったのですが、舞台監督の河口さん。
研人さんは、吉田兄弟のコンサートツアーのお仕事以来ご一緒させて頂いたそうで、随分お久しぶりだったんですって。
素敵な映像をご用意頂いたり、現場での臨機応変な素早い対応に、
「河口さんにいてもらえてよかった~(^.^)」
と有難かったです~(^-^)
二部の最後には、今回小学生たちだけで構成された合唱団「シャボン玉ドリームコール」との合唱がありました。
子供たち、素晴らしかったですよ~!
彼らの歌声には、無条件で涙が出てきてしまいます。
同級生のお子さんも参加されてたんです。
「自分の世代の子供たちと一緒に共演できるような機会だったんだなあ。」
とちょっと感慨深かったです(o^^o)
アンコールは、会場も一緒になって
「花は咲く」を歌いました。
今回のコンサート、最終的には、見終わった後に、心がぽっとあったかくなるようなコンサートになりました。
コンサート終了後、私にもお声かけ下さった皆様、ありがとうございました!
宇和島出身の歌手、空大樹くんも駆けつけてくれました。
7月7日の「夢であい魔showファイナル」では、私も出演者としてまた宇和島に帰ってまいりますので、また見にいらしてくださいね(^-^)
打ち上げではたくさんの皆さんとおしゃべりできて嬉しかった~!
写真前列左から、松平敬さん、扇谷研人さん、発起人の宗美さん、おおたか静流さん、
後列左から、神崎克彦先生、アナウンスを担当頂いた近藤さん(なんと、私の母の高校の同級生でした)、合唱団の代表の大福さん。
みなさん、いい笑顔です。
こちらの写真には、合唱団の指導を熱心にされて、コンサートでも指揮を担当された、萩森先生(後列右)、田村先生(後列左)、合唱のピアノ伴奏をして下さった成田さん(後列真ん中)、音響西下さんチームも写ってます。
たくさんの皆さんのご協力と情熱のおかげで無事コンサートを終えることができて安堵しました。
最後に、音楽監督&ピアノ・シンセサイザー演奏を担当した研人さんと。
私の父から出演者へ贈られたお花に囲まれて(^-^)
今朝はもう早くから宇和島を出発して神戸に向かってます。
今夜は三ノ宮のクレオールで、楽しみにしてたアンリミテッドトーンとのライブです!
移動中睡眠を取りたいんだけど、眠れない花れんの、コンサートレポートでした(o^^o)
お陰様で、どこにもない素晴らしいコンサートになりました(^o^)
今回の出演者、おおたか静流さんと松平敬さん、扇谷研人さんのコラボレーション、すごかった~&面白かった~(≧∇≦)
コラボレーションの写真はリハーサルの時のですが、この三人に共通する要素があるとした、「即興性」だけじゃないだろうか?と思うのですが、それがまさにミラクルな混ざり合いを見せてくれました。
こちら、本番直前の出演者たち!
一番左は、今回の夢先案内人(司会進行)神崎克彦先生です。
私が中学の頃からずっとお世話になってきた大好きな先生で、今回も、先生の素晴らしい人柄に触れることができて、想い出と共に何か初心のような想いが蘇りました。
今回も、裏で本当にたくさんのスタッフの皆様のお力添えがありました。
こちら、音響の西下さん(^-^)
何故かPAシステムに怪しく埋もれてますがp(^_^)q
今回のような、混ぜ合わせるのが難しいメンバーの音もいい感じに混ぜ混ぜしてくれました(^o^)
写真を一緒に撮ることができなかったのですが、舞台監督の河口さん。
研人さんは、吉田兄弟のコンサートツアーのお仕事以来ご一緒させて頂いたそうで、随分お久しぶりだったんですって。
素敵な映像をご用意頂いたり、現場での臨機応変な素早い対応に、
「河口さんにいてもらえてよかった~(^.^)」
と有難かったです~(^-^)
二部の最後には、今回小学生たちだけで構成された合唱団「シャボン玉ドリームコール」との合唱がありました。
子供たち、素晴らしかったですよ~!
彼らの歌声には、無条件で涙が出てきてしまいます。
同級生のお子さんも参加されてたんです。
「自分の世代の子供たちと一緒に共演できるような機会だったんだなあ。」
とちょっと感慨深かったです(o^^o)
アンコールは、会場も一緒になって
「花は咲く」を歌いました。
今回のコンサート、最終的には、見終わった後に、心がぽっとあったかくなるようなコンサートになりました。
コンサート終了後、私にもお声かけ下さった皆様、ありがとうございました!
宇和島出身の歌手、空大樹くんも駆けつけてくれました。
7月7日の「夢であい魔showファイナル」では、私も出演者としてまた宇和島に帰ってまいりますので、また見にいらしてくださいね(^-^)
打ち上げではたくさんの皆さんとおしゃべりできて嬉しかった~!
写真前列左から、松平敬さん、扇谷研人さん、発起人の宗美さん、おおたか静流さん、
後列左から、神崎克彦先生、アナウンスを担当頂いた近藤さん(なんと、私の母の高校の同級生でした)、合唱団の代表の大福さん。
みなさん、いい笑顔です。
こちらの写真には、合唱団の指導を熱心にされて、コンサートでも指揮を担当された、萩森先生(後列右)、田村先生(後列左)、合唱のピアノ伴奏をして下さった成田さん(後列真ん中)、音響西下さんチームも写ってます。
たくさんの皆さんのご協力と情熱のおかげで無事コンサートを終えることができて安堵しました。
最後に、音楽監督&ピアノ・シンセサイザー演奏を担当した研人さんと。
私の父から出演者へ贈られたお花に囲まれて(^-^)
今朝はもう早くから宇和島を出発して神戸に向かってます。
今夜は三ノ宮のクレオールで、楽しみにしてたアンリミテッドトーンとのライブです!
移動中睡眠を取りたいんだけど、眠れない花れんの、コンサートレポートでした(o^^o)