昨夜からとっても寒かったですね。
昨日3/5は、珠城りょうさんの15周年記念ディナーショーが東京會舘で行われました。
たまちゃんにとって初めてのディナーショー。
ファンの皆さんにとっても、たまちゃんにとっても思い出に残る1日になったのではないでしょうか^^
ミュージカル「20世紀号に乗って」のお稽古中にこのディナーショーのリハーサルも進めておりました。
きっと色々と大変だったでしょうに、たまちゃんからは、最終的には前向きな言葉しか出ないのが素敵だなあと思いながらやりとりしてました。
バンドメンバーは、前回のコンサートツアー「freely」と同じ頼れる皆様だったので、たまちゃん、安心しきって本当に伸び伸びと楽しんでましたよ。
Gt 梶原順さん
Ba 川内啓史さん
Key 榊原大さん
Dr 山本真央樹さん
Mani 須藤豪さん
Cho 越前谷直樹さん / 犬塚ヒカリさん
今回はマニピュレーターの須藤豪さんもサポートしてくださってたのですが、
私、豪さんに会えたのが本当に久しぶりで、個人的にめちゃくちゃ嬉しかったです!
この2年半ほど、コツコツとボイトレをやってきたたまちゃん。
ずっと応援してらっしゃるファンの皆様は、彼女の変化にきっと気づいてらっしゃいますよね?
着実に歌声が素敵になっていってます^^
たまちゃんとも話してましたが、
1st concert「CUORE」・2nd concert「freely」でも演奏した曲を今回のディナーショーでも演奏したりしているので、
そうすると、できるようになったことや、楽に出るようになったキーや、歌声の変化がとてもわかりやすいと。
自分の成長を感じられて嬉しいと言ってました。
私もとても嬉しいです^^
たまちゃん、がんばったもんねー。
ディナーショー終演後、私に声をかけてくださった方がいて、
「前回よりもさらに歌声が素敵になって、高音も綺麗に出てて感激しました」
と言ってくださいました。
それもとても嬉しかったです。
お衣装の春らしいピンクのジャケット姿も、ブルーのドレス姿もどちらもとっても綺麗だったよ。
アンコールで歌ったビートルズの「in my life」。
私が日本語の歌詞をつけて歌っていたものがあったのですが、たまちゃんの温かみのある声で歌うときっと優しい気持ちになれるだろうなあと思ったので、「英語の歌詞だけじゃなくて、2番を日本語でも歌ってみたら?」と提案させていただきました。
きっとたまちゃんの日本語がすーっと心に届いたのではないでしょうか?
さて、いよいよミュージカル「20世紀号に乗って」も開幕が近づいてきましたね。
たまちゃん、がんばってねー!
受付に置いてあったチラシ、4月5月のアコースティックライブのものも置いてありました。
こちらも楽しみですね!