今日、副都心線・明治神宮前駅のホームから改札階に向かうエスカレーターに入る時、
私の前に背中や腰が割と曲がった女性がいらして、右のレーン(歩く方)へ入られました。
「結構長めのエスカレーターだけど、途中で左レーンへ移られたりするのかな?」
と思いながら後ろを歩いていたら、
なんのなんの一番上までペースを落とすことなく上がっていかれました!
びっくり!!
私はいつも右のレーンを歩くのですが、若い方でも途中でペースが落ちたりすることもあるんです。
しかも私、移動するために歩く時はそんなに遅くない、、いや、早い方なんですよね。
同じペースで歩かれてて、
「これは腹筋が強いのか?呼吸が止まってないな。引き上げるタイミングがすごくいいのかな?」
と色々考えながら後ろをついていってて。
上がりきったところで拍手したいくらいで、すぐに横にいって
「すごいですね!足腰の強さ、素晴らしいです!!!結構長いエスカレーターなのに、ペースも落とさず、すごいです!」
って話しかけちゃいました。
(「すみません」とかなんか最初に話しかける言葉あるだろう・・と後で思いましたけど、脳みそ通るより先に「すごいですね!」って言っちゃってました笑)
女性の方、一瞬だけびっくりしたお顔して、すぐに表情が明るくなって
「いえいえ。そんなことないんですよー」
と言いながら私の腕に手をかけました。
「おいくつですか?」
(ほんと失礼っ笑。つい聞いちゃいました)
「82歳です」
「げーーー!すごい!!!すごいです。私もそうなりたいです。ずっとお元気でいてください!さようなら!!」
と改札で別れました。
(げーー!じゃないっ。せめて、えーー!だろ、私っ!🙇)
82歳で、背中も腰も割と曲がっているのに(横に並んだ時に曲がり具合がよく分かりました)、あの脚力と登り切る生命力。
すごい。
年齢聞いて、さらにびっくりして、、
「えーー!」って言おうと思ったのに、「げーーー!」って言っちゃいました😂
ごめんなさい〜。
もう、自分から発せられる言葉がいろいろと、、あれですけど。
でも、感動して、その後私の背筋伸びました^^
勇気もらっちゃった。