やっぱり大好き、柏Studio WUU( ´ ▽ ` )ノ
素敵な素敵な空間です。
空間はそこにいる人たちが作っているものなんだなあということを改めて感じさせてくれる場所でした。
柏Studio WUU。
素敵な阿部夫妻がいます。
このお二人のお陰で、私はどれだけ救われたか。
以前お世話になっていた頃は、プライベート的にもちょっとキツイ時期でした。
そんな時に、阿部さんが、
「マンスリーライブをやってみない?」
と言ってくれたのでした。
ちょうど、女性アーティスト3人で毎月やっていた「満月ライブ」が一年を迎えようとしている頃でした。
自分のマンスリーライブをやらせてもらうなんてことを考えてもみなかったあの頃。
ひと月なんて、すーぐ来ちゃうんです。
次のゲストの方は…とか考えてるとあっという間に次のライブ。
何も分からない私に場を与えてくれたのが阿部夫妻でした。
いつもニコニコと、そしてその時々に必要なアドバイスをくれるテッシーさんと、穏やかにゆっくりとした物腰で温かく見守ってくれる明子さん。
このお二人は、あの頃の私の強ーい味方でした。
ホームのように出入りさせてもらって、色んな人達と出会わせてもらって、今の私がいます。
11月3日は、久しぶりにその温かいホームに帰ってきた感じがして、お二人の変わらない出迎えに、ちょっと涙出そうでした。
このお二人に加えて、強力な小倉さんのサポートがあり、そして新しいスタッフさんがいらっしゃいました。
音響スタッフの古田さん。
人柄も気遣いもちょー素敵。
WUUにぴったりの雰囲気で、なんだか嬉しくなっちゃいました。
あの頃は阿部さんが何でも一人でやってくださってたから。
古田さん、素敵な笑顔でしょ^ - ^
小倉さんはお料理中でお背中だけ映ってますが。
花れん1st Album レコ発ライブ柏Studio WUU公演、お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました!
よく存じ上げているお顔、懐かしいお顔、初めましてのお顔。
それがまんべんなく広がっている感じでした。
なんと、宇和島出身の方が私を知って初めて来てくださってました!
研人さんが音楽監督を務めた今秋の舞台「ifi」をご覧になって、そこから宇和島出身の私までたどり着いてくれたんだそうです(^。^)
そんな出会いもあるんですねえ。
物事や人との出会いはいろんな形があります。
どんな形でも良いと思います。
大切なのはそこからどんな繋がりが持てるかどうか。
その方からはとーっても素敵なお手紙を頂き、感激しました。
東京公演と、この日の柏公演だけストリングスカルテットのみなさんに参加して頂いたのですが、素晴らしい演奏でしたわー。
もーねー、すぐそばで生音を聴きながら歌うのは至極の時でございます。
呑むのが大好き、笑いの絶えないカルテットに、小倉さんが休憩中にもビールを振舞ってくれて、私が控え室に戻った時には、すでに飲んでいるという(((o(*゚▽゚*)o)))
お陰で二部は更になめらかな演奏を聴かせてくれました(^。^)
ほんとにおもしろいんだからー、この人たち!
小倉さんや明子さんが、
「花れんさんにはやはり、お花や緑だろう」
と、ステージに緑やお花を置いてくださいました。
あったかいよー。
これは明子さんが生けてくれたお花。
ステージで私の一番近くに置いてもらってました。
当日行かれないけれど、とお花を贈って下さった柏の懐かしい方もいらして、有難かったです。
CD販売はこの日も妹の梨花子が手伝ってくれました。
打ち上げも盛り上がってめっちゃ楽しかったー。
リーダーの歩ちゃん始め、ほんとによく笑う人たちです^ - ^
WUUに、こんな素敵なドリンクが増えてたよー。
この日、新しい繋がりができました。
WUUの明子さんと私は誕生日が同じ5月18日なのですが、もうひとかた。
小山ひとみさんが見に来てくれてました。
518会発足!
同じ誕生日の人が3人集まったの私初めてだあ。
小山さんは今週末11月8日、WUUで、ひなたなほこちゃんとライブだそうですよ。
次回WUUへの出演は、もう決まってます。
お正月です。
また詳細が出ましたらお知らせしますね。
11月3日にWUUにいてくださった皆様、ほんとにありがとうございました!