昨日は宇和島で楽しい楽しい時間を過ごせました。
いろんな方とお会いすることもできて、とても嬉しかったです。
みなさん、まあるい笑顔で楽しい方たちばかりでした。
ほんとにお世話になりました。
今朝は母がお餅をついてくれて、庭で採れた高菜と、かまぼこ、いりこ出汁のお雑煮を食べました。
搗き立てのお餅は雪みたいにきれいですね。
宇和島のTSUTAYAさんにも立ち寄らせて頂きました。
いつも気さくな店長の加藤さんと。
TSUTAYAさんでアルバムご購入頂きました皆さま、ありがとうございました(≧∇≦)
今日は映画監督の大森さんも一緒にお連れしました。
大森監督の作品「瀬戸内海賊物語」のDVDも置いてありますよー!
その後、菊屋でカレーうどんをば。
今年最後のカレーうどん(^^)
菊屋初体験の大森さんには、味くらべという、3種類の麺をお試し頂きました。
その上でちゃんぽんもお味見してもらい、満腹。
そのまま大森さんと松山行きの汽車に乗りました。
宇和島のフリーペーパー「きずな」を見ながら。
来年は宇和島初代藩主伊達秀宗侯が入部して400年の節目の年。
今回のきずなには、その特集の第一弾が組まれており、13代ご当主の伊達宗信さんも出ておられますよ。
来年は、宇和島でも素敵なことがたくさん起こる予定です。
皆さん、是非宇和島にいらしてみてください。
歴史好きなみなさんにとっても楽しめる街ですよ。
フリーペーパーきずなは、渋谷パルコでもゲットできます(^^)
そして先ほど羽田空港には到着しましたー。
今年最後の宇和島だったなあ。
帰れてよかったなあ。
東京も雨ですね。
これから柏に向かいまーす(^^)