松野中学校にお邪魔したあとは、今度は、鬼北町の鬼北泉小学校にお遊びに行きました。
こちらも、7月10日にコンサートをさせていただいた場所です。
全校生徒が40人ちょっとの小さな小学校ですが、生徒たちはみーんな元気で仲良しです。
松野中学校同様、鬼北泉小学校の行定校長先生も、私の来校をサプライズにしてくださっていて、突然教室に入っていくと、わーーっという驚きの歓声があがりました。
かわいすぎるっ≧(´▽`)≦
5・6年生の授業参観が、音楽の授業だということで、私も一緒に歌わせて頂いたり、楽器演奏の練習をちょっとお手伝いしたり。
むちゃくちゃ楽しかったー!!
いろんな楽器でみんなで演奏するのって本当に楽しいですね。
私も小学校の時、木琴やアコーディオンやったなあ。
生の楽器に触れるのって本当に大切。
こんな大きな楽器から、こんな豊かな音が出るんだって、自分で触って初めて知ったもの。
素敵な機会をありがとうございました。
そうそう!!
写真に撮るの忘れたんだけど、みんな「みきゃん」の帽子をかぶって登下校してて、めっちゃかわいかったー!!!
あんな帽子あるんだあ。
もう~、写真撮らなかったことが悔やまれるくらい。見せたかった。