もう先月になりますが、
ミュージカル「モダン・ミリー」を拝見しました。
このお話、私全然存じ上げなかったのですが、
主演の朝夏まなとさんが、
4月の望海風斗ドラマティックコンサート『Hello,』大阪公演にゲスト出演してくださった時に、
「モダン・ミリー」の曲を歌われたので、お稽古中、私はキャストのコーラス指導をしてました。
東京公演中や愛知公演中もコーラス練習をみんなで一生懸命やってたので、
「どんなシーンで使われる曲なんだろうなあ?なんだかワクワクするような曲だなあ。」
と思いながら聞いてました。
初めて拝見したミュージカル「モダン・ミリー」。
もう〜、めちゃくちゃ面白くて、大笑いしながら楽しみました。
練習してたあの曲はかなり序盤で演奏される曲だったので、「あー!あの曲だ!このシーンだったんだ」と、いきなりテンションが上がりました^^
朝夏さんの太陽のような明るさと、前向きさ、素直さが、主人公のミリーにぴったりで、すごく素敵でした。
トレヴァー役の廣瀬友祐さんが爆発的に面白くて、むちゃくちゃ大笑いしました。
この方の真顔といい声がクセになりそうです。ほんっと面白かった😂
ドロシー役の夢咲ねねさんとのコンビがぴったりすぎて、笑いの相乗効果が凄すぎました。
私としては、地元宇和島の大先輩・土居裕子さんの舞台を久しぶりに拝見できたのがほんっとうに嬉しかったです。
中学校2年生で初めて見た音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」で受けた衝撃は、一生忘れません。
今の私は、全てあそこから始まっているので^^
裕子さんのマジー役、めちゃくちゃ素の裕子さんが溢れていて、とても愛溢れるマジーにぴったりでした!
「これは普段の裕子さんの空気感だなあ、外から見ると、裕子さんの周りにいる人はこんな愛情をいただいてるんだなあ」
と、それだけでなんだか胸が温かくなりました。
楽屋で久しぶりに裕子さんにもお会いできてよかったです。
裕子さんは私にとって永遠の憧れの人です。
最後に、主演の朝夏さんと田代万里生さん。
舞台は生ですから、その日の体調も大きく影響してくると思います。
どんな状態・状況だったとしても、お二人が外に向けて発するエネルギーが止まらないことに、私はこの日一番感動しました。
その時に声に乗って届いてくるのは、その方の人となりだな、ということも改めて感じさせてもらいました。
ミュージカル「モダン・ミリー」
地方公演も終わって、今週末の東京凱旋公演を残すのみですね。
朝夏さん、皆様、どうぞ最後までHappyをお届けしてきてください^^