昨日は、城東中学校時代に数学を教えて頂いた恩師・山本浅幸先生が、現在校長先生をしてらっしゃる松野中学校に訪問してきました。
面白い先生で、当時の印象が強烈に残っている大好きな先生です。
松野中学校は1年半前に新しく建て直されたのですが、すべて木造になっています。
ほぼ平屋。
なんて素敵な学校でしょう。
木の香りがして、足下もぬくもりがあります。
この周りも自然がいっぱいのところなのですが、車で向かう途中、景色があまりにのどかで素敵なので、車を停めて写真を撮りました。
車の窓からだから、全然うまく撮れなかったけど。
中学生の子供達、元気いっぱいで、目がきらっきらしてました。
ちょうどお昼ご飯の時で、お昼の校内放送にも突然飛び入りさせて頂きました☆
放送委員の子って、こんな感じでお昼の放送をしてたんだなあ、なんて思いながら。
松野中学校のホームページで、昨日のことをご紹介頂きました。
http://matsuno-j.esnet.ed.jp
お風呂場の椅子かと思うような低い椅子ですよね。1年生が座ってる高さって(笑)。
こんなに小さかったんだなあ、私も。
泉小学校のホームページにも掲載して頂いてます。
http://izumi-e.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=77
来月7月10日に、午前中に、泉小学校で、午後に松野中学校で、お話と演奏をさせていただくことになりました。
帰りにまた橋の上からの景色が素敵すぎて、窓を明けた瞬間、学校帰りの中学生の子供達が、自転車に乗りながら
「花れんさーん!花れんさーん!」
と言って手を振ってくれました。
嬉しかったなー。
かわいいなー。
覚えてくれてありがとー。
素敵な学校訪問になりました。
面白い先生で、当時の印象が強烈に残っている大好きな先生です。
松野中学校は1年半前に新しく建て直されたのですが、すべて木造になっています。
ほぼ平屋。
なんて素敵な学校でしょう。
木の香りがして、足下もぬくもりがあります。
この周りも自然がいっぱいのところなのですが、車で向かう途中、景色があまりにのどかで素敵なので、車を停めて写真を撮りました。
車の窓からだから、全然うまく撮れなかったけど。
中学生の子供達、元気いっぱいで、目がきらっきらしてました。
ちょうどお昼ご飯の時で、お昼の校内放送にも突然飛び入りさせて頂きました☆
放送委員の子って、こんな感じでお昼の放送をしてたんだなあ、なんて思いながら。
松野中学校のホームページで、昨日のことをご紹介頂きました。
http://matsuno-j.esnet.ed.jp
お風呂場の椅子かと思うような低い椅子ですよね。1年生が座ってる高さって(笑)。
こんなに小さかったんだなあ、私も。
泉小学校のホームページにも掲載して頂いてます。
http://izumi-e.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=77
来月7月10日に、午前中に、泉小学校で、午後に松野中学校で、お話と演奏をさせていただくことになりました。
帰りにまた橋の上からの景色が素敵すぎて、窓を明けた瞬間、学校帰りの中学生の子供達が、自転車に乗りながら
「花れんさーん!花れんさーん!」
と言って手を振ってくれました。
嬉しかったなー。
かわいいなー。
覚えてくれてありがとー。
素敵な学校訪問になりました。
最後に、松野中学校の山本校長先生と、泉小学校の行定校長先生と3人で。
私たちの後ろに、泉小学校全校生徒の写真が飾ってあります( ´ ▽ ` )ノ
素敵。